人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北鎌倉 円覚寺 塔頭・松嶺院(2012.11.04 part3)

円覚寺宝物風入、最後は塔頭・松嶺院を訪れました。
作家有島武郎は、1919年(大正8年)、『或る女のグリンプス』(のちに『或る女』と改題)の後編をここ松嶺院で執筆しています。
北鎌倉 円覚寺 塔頭・松嶺院(2012.11.04 part3)_e0245404_22585035.jpg
松嶺院は、通常拝観不可。年2回、春と秋に特別公開があります。
山門に山野草・茶花とあるように、本堂と築地塀に挟まれた参道の両側に沢山の種類の山野草が育てられていて、開花時季に合わせて公開されるようです。
秋の山野草、いくつかご紹介しますね。

シュウメイギク。
北鎌倉 円覚寺 塔頭・松嶺院(2012.11.04 part3)_e0245404_22594053.jpg
コムラサキ。
北鎌倉 円覚寺 塔頭・松嶺院(2012.11.04 part3)_e0245404_2385923.jpg
老爺柿(ろうやがき)。
北鎌倉 円覚寺 塔頭・松嶺院(2012.11.04 part3)_e0245404_23445220.jpg
中国原産の小さな柿です。盆栽など観賞用。
ホトトギス。
北鎌倉 円覚寺 塔頭・松嶺院(2012.11.04 part3)_e0245404_230528.jpg
この花はほんとに風情があります。
やまぼうしの実。
北鎌倉 円覚寺 塔頭・松嶺院(2012.11.04 part3)_e0245404_23452542.jpg
ワレモコウ。
北鎌倉 円覚寺 塔頭・松嶺院(2012.11.04 part3)_e0245404_2330943.jpg
たわわに咲いたシオン。
北鎌倉 円覚寺 塔頭・松嶺院(2012.11.04 part3)_e0245404_2321522.jpg
のこんぎく。
北鎌倉 円覚寺 塔頭・松嶺院(2012.11.04 part3)_e0245404_2346775.jpg
イソギクはあともう少しで咲き始めます。
北鎌倉 円覚寺 塔頭・松嶺院(2012.11.04 part3)_e0245404_2325755.jpg
高台への遍路みちにはコスモスが。
北鎌倉 円覚寺 塔頭・松嶺院(2012.11.04 part3)_e0245404_23464255.jpg
そして十月桜。
北鎌倉 円覚寺 塔頭・松嶺院(2012.11.04 part3)_e0245404_2332269.jpg
高台にある墓苑には作家開高 健さん、俳優佐田 啓二さん、女優田中 絹代さん、坂本弁護士さん一家のお墓があります。

秋の山野草特別公開は12月10日頃までということでした。

以上、11月4日(日)、円覚寺宝物風入最終日の訪問記。
これ以上望めないくらいの秋晴れの上天気。日曜だったし、その分、人出も多かったです。
何といっても、鎌倉は近場の行楽地?ですものね。(^。^)
Commented at 2012-11-07 13:52 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by b_neige at 2012-11-07 18:51
ありがとうございます。
松嶺院、どうぞ行かれてみて下さいね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b_neige | 2012-11-06 07:12 | 鎌倉歩き | Comments(2)

フランス語は趣味です。フランス人に日本語を教えていましたが’17.6月より中断中(教師歴14年)。 鎌倉歴はある方に言わせると初心者だそうで...。(汗)


by b_neige(しらゆき)