人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ふれあいウォークの後、成就院へ(2015.01.06)

6日(火)は鎌倉歩協のふれあいウォークでした。
ほんとに久しぶりに参加しました。なんと、昨年5月以来。火曜は仕事で仕方ないんですよ。
午前中は風が強かったものの、青空も広がり、時々薄日も射したりしてまずまずのお天気だったのですが、午後からやおら雨。予報通り。でも残念でした。
結局、午後のコースは大幅変更になり、だから早目にゴール・解散(長谷の御霊神社で)となったわけです。

終了後、成就院を訪れました。何故かと言うと(笑)、あとでご説明しますね。
御霊神社からだと、成就院のアジサイ散策路を下から上る形になります。半年振りに歩協に参加し、10kmほど歩いた後の上りはいささか、しんどかったです。
はい、上りきったところからの眺め。
ふれあいウォークの後、成就院へ(2015.01.06)_e0245404_17351331.jpg
雨がしとしと降ってます。由比ヶ浜に打ち寄せる波頭、白いですね。
山門をくぐって、まずはお参りしました。
ふれあいウォークの後、成就院へ(2015.01.06)_e0245404_17353520.jpg
成就院、山号は普明山(ふみょうざん)。開山は弘法大師と伝わります。三代目執権・北条泰時が一族の繁栄を祈って創建しました。
境内に不動明王像があって、縁結びのパワースポットとして、いつのころからか有名になりましたよね。若い方々がよくスマホで写真撮ってたっけ。
仏殿前のお花。
ふれあいウォークの後、成就院へ(2015.01.06)_e0245404_1736638.jpg
沢山の水仙。
ふれあいウォークの後、成就院へ(2015.01.06)_e0245404_17361897.jpg
う~ん、春の香りがしました。

実は、12月初旬に京都・永観堂で、初めて「三鈷の松」を目にしたのですが、この成就院にも境内にその三鈷の松があるらしいのです。
cf : 京都三日目 永観堂禅林寺(2014.12.03 part4)
山門から中の境内に松は見当たりませんでした。それで、お寺の方に伺ってみたところ、山門を出て左手の外側にありますよ、とのこと。
三鈷の松です!
ふれあいウォークの後、成就院へ(2015.01.06)_e0245404_17375594.jpg
極楽寺駅の方からだと、東結界から入って右側。石段脇です。
お寺の方がおっしゃったように、辺りにこの松の葉が沢山落ちていました!
いくつか拾ってきました。
ふれあいウォークの後、成就院へ(2015.01.06)_e0245404_17381935.jpg
永観堂の三鈷の松の葉はとても長かったですが、成就院のは長くても10cm程度、短いのは7cmほどでした。

三鈷の松とは、一体なんぞや?(調べました)
元来は高野山の金堂と御影堂の前にある松の木=三鈷の松。
弘法大師が唐より帰国の際、明州の浜から、真言密教を教え広める根本道場として伽藍建立に適した場所を示したまえと、密教の法具の一種である「三鈷杵(さんこしょう)」を投げたところ、紫雲に包まれて東の空に消えて行きました。大同元年(806年)のことでした。その後、帰朝されたお大師さまがその三鈷杵を探されたところ、弘仁7年(816年)、紀伊の国・紀ノ川の上流の山=高野山にある松の枝に光を放ちながら掛かっており、その地に伽藍を建立することを決心されました。その松は三鈷杵と同じく三葉の松で、「三鈷の松」として祀られるようになったそうです。
だから、この松の葉=縁起物で、お守りとして大切にされるんですね。了解です。
皆さんも、鎌倉・成就院に行かれることがあったら、思い出して、この松の葉、探してみて下さいね。♪

雨が断続的に降り続き、さすがにここから歩きで鎌倉に戻るのはためらいました。江ノ電乗車~。
本日のウォーキング、終了です。
Commented by 花音 at 2015-01-06 22:44 x
あけましておめでとうございます。
新年早々、いざいざ鎌倉へ、パワーゼンカイですね!
成就院の三鈷の松、初耳です。情報有難うございました。
楽しい出会いが沢山ある羊年になりますように・・・
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
Commented by b_neige at 2015-01-07 08:46
花音さん、明けましておめでとうございます。
よいお正月を過ごされましたか?
今年もブログ、がんばりますね。
どうか宜しくお願いいたします。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b_neige | 2015-01-06 20:40 | 鎌倉歩き | Comments(2)

フランス語は趣味です。フランス人に日本語を教えていましたが’17.6月より中断中(教師歴14年)。 鎌倉歴はある方に言わせると初心者だそうで...。(汗)


by b_neige(しらゆき)