人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)

真夏の東慶寺を訪れました。
山門をくぐったところから。(ちょっとだけ茅葺きの屋根を入れてみました)
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2035056.jpg
蝉しぐれの境内です。音声、お届け出来ないのが残念~。

こちらは受付を出た辺りで咲いている高砂芙蓉。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2041443.jpg
淡いピンクの小振りの花、蕾もまだ沢山ついています。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2044162.jpg
二十三夜塔前では、ハギが覆いかぶさるように、生い茂ってきています。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2045871.jpg
こちらは名残のナデシコ。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2055140.jpg
まだ、あちこちにちらほらと。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_206140.jpg
オミナエシの横では、ススキの穂も伸びていますよ。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2062727.jpg
こちらは仏殿脇のスイフヨウ。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2064065.jpg
お昼過ぎでもうこんなにピンクに染まっています。早~い!

金仏さまの後ろの畑のホオズキ。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2065886.jpg
きれいに色づいていますね。
暑い、暑い盛りですけど、植物から季節の移り変わりを感じます。

サクラタデも何本か花をつけています。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2071788.jpg
こちらはヤブラン。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2072742.jpg
サルスベリはこんな感じです。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2074246.jpg
ようやく咲き始めたところでしょうか。花期が長いんですよね。夏の間、ずっと。まだまだこの暑さ、続くんですね、ふぅ~。(@_@。

宝蔵で休憩しました。この時季は紅紫蘇ジュースをいただけるんですよ。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_20753100.jpg
冷たい飲み物にホッとします。
宝蔵前には紫のアサガオが育てられていますが、お昼近かったので、既にしぼんでしまっていて…。早起きすれば、紅紫蘇ジュースと紫のアサガオの画が撮れましたね。残~念!

実は、宝蔵でちょっと伺いたいことがあったのです。
前に現在開催中の東慶寺文書展を拝見しましたが、その時は確か、東慶寺の現蔵文書は、かつては「駆入書留」と「日記」をあわせて総計百冊を超えたものの、関東大震災の被害もあり、今は慶応2年の上下2冊が残存するのみと記されていました。それに縁切り文書660点余とか。ところが、世界記憶遺産申請には古文書773通と冊子20冊とあり、(細かいこととは思いますが)、数字に合点がいかなかったんです。
伺ってみたのですが、結果、やはりよく判らず~。。。
ご住職さまがいらっしゃれば、ということでした。あとでご連絡しますが、とおっしゃって下さったのですが、恐れ多くて(笑)、またそのうち伺いますので、とお答えしておきました。
季報東慶寺によれば、平成13年に、国の重要文化財に指定された「東慶寺文書」は日記等20冊と離縁状など一般文書773点となっています。???(またいずれ)

え~と、ギボウシです。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2091773.jpg
それから、境内奥に広がる、豊かな緑。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2082526.jpg
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2083579.jpg
心が洗われる感じ。

それにしても、じわっと暑くて、参りました。これにて退散~。暑っ!

おまけ:にちりん製パンのネコパン&ハリネズミパン。
夏の盛りの東慶寺(2015.08.04)_e0245404_2095422.jpg
ネコはミルクチョコレートとオレンジリキュール風味のナッツ入り。ハリネズミの方は、ホワイトチョコレートとラム酒に漬けたクルミ入りです。
涼しい部屋でおやつにいただきます。♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b_neige | 2015-08-04 20:26 | 鎌倉歩き | Comments(0)

フランス語は趣味です。フランス人に日本語を教えていましたが’17.6月より中断中(教師歴14年)。 鎌倉歴はある方に言わせると初心者だそうで...。(汗)


by b_neige(しらゆき)