人気ブログランキング | 話題のタグを見る

浄智寺の梅春(2017.02.15)

浄智寺に行ってきました。って、日曜日にも訪れているんですけどね。(^^ゞ
梅がまさに見頃で、写真撮っておこうと思って。(日曜日は写真撮れず…)

こちらは、拝観受付のところから葵門と梅を入れて。
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_20411780.jpg
葵門に掛けられている扁額は「梅花樹下」。まさにその通りでしょ?

鐘楼門の前からだと、ちょっと梅がはっきりしませんけど、こんな感じです。
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_213949.jpg
白梅は、離れて撮るの、難しい~。

この場所、鐘楼門の脇ですけど、春の花、発見しました~!
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_20424086.jpg
桜草?出始めたばかりのよう。可愛い群生です。

同じ場所から、曇華殿を見ると、ちょうどお堂の右横になるのかしら、大きな白梅が陽光の中に。
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_2043443.jpg
満~開。

こちらは、曇華殿の左側から。
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_20431790.jpg
枝垂れ梅が見頃。
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_20433732.jpg
いい感じです。ほんと梅春。

書院の裏のお庭では、ミツマタもそろそろ黄色い花をつけ始めました。
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_2043531.jpg
そうそう、ハガキの木(多羅葉)があるんですよ。ご紹介しておきますね。(右側)
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_2044897.jpg
寿福寺の参道(向かって右側)のより、浄智寺の方がはるかに大きいです。

離れの龍淵荘の前で、クリスマスローズと福寿草。
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_20443127.jpg
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_20444862.jpg
きれいに咲いています。全然傷んでません。お手入れが行き届いてるんですね。素晴らしい!

脇にまわって、青空&茅葺き屋根&蝋梅をどうぞ。
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_20451774.jpg
ここの蝋梅は満月蝋梅!?
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_2045355.jpg
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_20455043.jpg
ふっくら芯まで透き通るようなレモン色。
ちなみに曇華殿前の蝋梅はもう完全に終わってます。龍淵荘の方は今がピーク。
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_20462644.jpg
写真撮られる方、お急ぎ下さ~い。

最後に書院玄関の扁額、アップしておきますね。
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_20464225.jpg
「常安」(常に安らかであれ)と読みます。

こちらは、御朱印書受付の玄関のもの。
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_20465592.jpg
「白雲深處」(はくうんふかきところ)だそうです。

この後、葛原ヶ岡ハイキングコースに入り、入口から上りきった場所で、左側の細い分れ道へ。細くて滑りそうな急な小径を辿って、こんな場所に下りました。ここ、何処??
浄智寺の梅春(2017.02.15)_e0245404_2048492.jpg
扇ガ谷4丁目-25、2つ穴があいたやぐら??の前でした。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b_neige | 2017-02-15 21:07 | 鎌倉歩き | Comments(0)

フランス語は趣味です。フランス人に日本語を教えていましたが’17.6月より中断中(教師歴14年)。 鎌倉歴はある方に言わせると初心者だそうで...。(汗)


by b_neige(しらゆき)