人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)

さて、ヨットハウスの前に集合して、午後の出発です。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1642746.jpg
ガイドさんの資料では、まだ古いヨットハウスが取り壊されずに残っています。昨年出来た新しいヨットハウスは2020年の東京オリンピック開催が決定する前に建設が決まっていたそうですよ。タイミングよく、再びヨット会場になってよかったですね。

お次は、湘南港灯台に向います。
対岸には、龍口寺の屋根と五重塔・仏舎利塔が見えています。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1655115.jpg
あそこ辺りが、山になった五頭龍の口にあたるわけです。
のんびり釣りを楽しまれる方が沢山いらっしゃいました。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1661652.jpg
この灯台のあたりは映画のロケ地になったんですって。2014年の邦画「ホットロード」。(監督は三木孝浩、主演はあまちゃんでブレイクした能年玲奈さん)

午後から抜けるような青空が広がりました。ここの大堤防を歩きます。上々のお天気で釣りの方々、ほんとに多かったですよ。
大堤防から眺める江の島。(左側は海)
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1672440.jpg
大堤防を端まで歩き、江の島の裏側を見学。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1674270.jpg
岩場に下りて、釣りをされている方もいらっしゃいます。この日は海が穏やかですものね。

さて、ここから聖天島(しょうてんじま)へ。
途中、見つけたロケ地スポット。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_16896.jpg
分かりますか?映画「海街ダイアリー」に登場した食堂です。
そのすぐ近くにある聖天島。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1681975.jpg
東京オリンピックで埋め立てされる前、2つの岩が続く海中に独立した島だったそうです。

こんな細い路地(昔の海岸線)を歩いて、
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1683891.jpg
延命寺など拝観し、江の島入口(=青銅の鳥居)に戻ってきました。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1685545.jpg
藤沢の遊行寺からはじまる「えのしま道」の「三の鳥居」にあたります。
この鳥居から上は門前町。では、参道へ。
鳥居をくぐって、すぐ左手の店舗の上にはこんな額が。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1691244.jpg
絵図屋ってあるでしょう?
昔は、こちらでこのような江の島絵図が配られていたそうです。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1692686.jpg
それから、参道の中ほど、左手に郵便局がありますが、
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1695041.jpg
この場所は「下之坊」という寺院跡、江戸時代の幕府の祈願所だったんですって。そして、この黒いポストは明治5年(1872)に全国に広まったという「黒塗り柱箱」を模したもの。全国で3つしかないそうです。(明治村とあとは埼玉・川越だったか?、忘れてしまいました。<(_ _)>)

またしても参道の途中で、今度は右手に逸れて。。。
はい、秘密の階段だそうです。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1610233.jpg
ロケ地。2013年の邦画「陽だまりの彼女」。(監督:三木孝浩 主演は松本潤&上野樹里)
なんでも昔、松潤が助けた子猫が人(上野樹里)になって恋愛するという。。。
江の島にはネコが多く、ガイドさんが説明していると、タイミングよく、ネコが出没するというお話でした。(笑)
それにしてもいい雰囲気のお宅ですねぇ。

参道に戻って、どんつきの瑞心門に到着。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_16105590.jpg
ここを上らず、まずは児玉神社へ。(私、お初です)児玉神社は陸軍大将児玉源太郎(嘉永5年(1852)~明治39年(1906))をお祀りしています。
台湾総督を勤められた方だそうです。明治時代、陸軍の要職を歴任された人物。
こちらが拝殿。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_16115175.jpg
両脇の狛犬に特徴があります。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_16121738.jpg
口の中に丸い石が入っていて動くんです。(造るのは大変のよう)

さて、こんなパノラマを楽しみながら、
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1619166.jpg
江島神社の中津宮(旧上之宮)へ向います。
さきほど訪れたヨットハウスなど湘南港が眼下に広がって、わぉ、ビュースポット!

江の島で一番太いタブの木。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1613225.jpg
幹回りは約4mあるそうです。樹齢200~400年。

朱塗りの中津宮まで石段を上りきりました。(江の島はちょっとした山登りと思います)
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1613173.jpg
美しいお社。祭神は「イチキシマヒメノミコト」。中村座や市村座の石燈籠が置かれています。
こちら、江島神社の紋。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_16133769.jpg
北条氏の「三つ鱗」を波頭が囲んでいる形。煌びやかですね。

このお社の左脇に水琴窟などあるのですが、水琴窟は新しいとかで、ガイドさんは、こちらの句碑を紹介してくれました。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_1614184.jpg
古帳庵(こちょうあん)の句碑です。
「ふた親に みせたしかつお 生きている」古帳庵
カツオは、その昔(鎌倉、江戸時代)、相模湾の鎌倉沖で採れ、「鎌倉のカツオ」としてよく知られていました。

中津宮の後は、石段を降り、辺津宮(旧下之宮)へ。
途中の紅葉もどうぞ。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_16165724.jpg
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_16142816.jpg
祭神は「タギツヒメノミコト」。
江島神社には、このほか、旧岩屋本宮・旅所の奥津宮(祭神は「タギリヒメノミコト」)があります。三宮を総称して「江島神社」。
cf : ガイド協会史跡めぐり- 江島神社-(2012.01.24 part3)
中津宮の左隣にある「奉安殿」がリニューアルされたそうで、見学しました。
江の島・藤沢ガイドクラブ-江の島にはこんな所も!part2(2015.11.05)_e0245404_16144848.jpg
確か以前は県指定文化財「八臂(はっぴ)弁財天像」と琵琶を抱えている妙音弁財天像(通称裸弁財天)が別々に祀られていたと思うのですが??? 今回は並べて祀られていました。
鎌倉時代には戦勝祈願(八臂(はっぴ)弁財天)として、平和な江戸時代には芸能・音曲・知恵・福徳・財宝の神、七福神の1神として信仰を集めたそうです。

福石(杉山検校の)のご説明を伺ってから、瑞心門まで下り、ここでお開きになりました。
随分歩きましたよ。10km近く。でも、ヨットハーバーや湘南灯台、大堤防など、江の島観光?では普通歩かない場所をめぐり、おもしろかったです。
ほんとに、タイトル通り、「江の島にはこんな所も!」でした。ガイドさんに感謝。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b_neige | 2015-11-07 07:01 | かながわ散策 | Comments(0)

フランス語は趣味です。フランス人に日本語を教えていましたが’17.6月より中断中(教師歴14年)。 鎌倉歴はある方に言わせると初心者だそうで...。(汗)


by b_neige(しらゆき)