人気ブログランキング | 話題のタグを見る

玉縄 玉ノ井(2017.07.18)

さて、18日の玉縄散策、ホルトの木→二伝寺砦→円光寺経由玉ノ井へ。
円光寺はいずれまたの機会にレポートするとして、今回は「玉ノ井」のご紹介。
鎌倉十井には入ってない井戸になります。そうそう、昨年だったか、やはり鎌倉十井ではない「六方ノ井」、ご紹介しましたね。
cf : 松葉ヶ谷 六方ノ井(2016.07.10)
あの井戸よりマイナーです。それでもお初、こんな場所にあるとは知りませんでした。

玉ノ井(かまくら子ども風土記より)
バス停「公会堂前」の向かい側にある北に入る小道を100mほど進んだ右手の道路脇にある井戸です。以前は玉縄の井戸といっていたそうで、きれいな水がこんこんと湧き出していたようですが、今は水量も減り、改修で形も変わっています。この井戸は、昔、玉縄城のお茶の水として使われていたということです。
玉縄 玉ノ井(2017.07.18)_e0245404_16282254.jpg
玉ノ井は右側。
玉縄城主、北条氏繁の夫人(七曲りの近くに住んでいたことから七曲殿と呼ばれていたそう)がここまで水を汲みに来たと伝わります。
ここから七曲りまで近いと言えばそうかもしれませんが、500mはあります。
美味しいお水だったのかしら?
玉縄 玉ノ井(2017.07.18)_e0245404_1674988.jpg
井戸にはコンクリートの蓋が被せられ、ビクともしませんでした。
玉縄 玉ノ井(2017.07.18)_e0245404_1684081.jpg
真ん中に開けられた穴には小石が挟まれ、中は見ることが出来ず…。残念。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b_neige | 2017-07-20 17:02 | 鎌倉歩き | Comments(0)

フランス語は趣味です。フランス人に日本語を教えていましたが’17.6月より中断中(教師歴14年)。 鎌倉歴はある方に言わせると初心者だそうで...。(汗)


by b_neige(しらゆき)